歯ブラシの圧力について
こんにちは!歯科衛生士の茂田みなみです😊
最近は暑さも落ち着いてきてだいぶ過ごしやすい気温になってきましたね☺️
今回は歯ブラシの圧についてお話ししていきます。
お口の中に下がっている歯肉や、知覚過敏などはありませんか?もしかすると、原因は歯ブラシの磨き方、特にブラッシング圧のせいかもしれません!🪥
一般的に、適切なブラッシング圧は100〜200gと言われています。
目安としては
☆歯ブラシの毛先を歯に当てたとき、毛先が広がらない
☆毛先が歯と歯の間に入る
☆シャカシャカと磨く音がする
です。
300gを超えると歯垢清掃率は変化しないどころか、歯肉退縮や知覚過敏、歯の根本が削れてきたり…など様々な問題を引き起こしてしまいます😰
井上歯科クリニックでは磨き方の指導や、患者様にあった歯ブラシの提案などもさせていただいています。最近新しい歯ブラシも入荷したので気になる方はぜひお声がけください(^-^)